KBConsul
  • 製品紹介
  • CADサイト
  •  購入
  •  お問合せ
  • KBCブログ
  • *
  • 2019.06.14

    BricsCAD 図形の複写

    BricsCAD MENUに戻る図形を複写する方法はいくつかありますが、ここでは、同じ図形を複写する方法と反転させて複写する方法、複数複写する方法を説明します。●図形をそのまま複写する極トラ…

  • 2019.06.14

    BricsCAD 図形の回転

    BricsCAD MENUに戻る図形を選択して、マウスで回転させる方法と、角度を入力して回転させる方法を説明します。●図形をマウスで回転する極トラック、図形スナップを使用して図形をマウスで回…

  • 2019.06.14

    BricsCAD 図形の移動

    BricsCAD MENUに戻る図形を選択して、マウスで移動させる方法と、移動距離を入力して移動させる方法を説明します。●図形をマウスで移動する図形スナップを使用して図形をマウスで移動します…

  • 2019.06.14

    BricsCAD 図形の選択

    BricsCAD MENUに戻る図形の選択方法にはいくつかありますので、その中でよく使用する選択方法を紹介します。1、1要素づつ選択する。2、左から右に枠で囲って選択する。3、右から左に枠で…

  • 2019.06.14

    BricsCAD 作図(楕円)

    BricsCAD MENUに戻る楕円の作図方法を2つ紹介します。1、[軸-軸] 横軸と縦軸の半分を指定する方法2、[中心-軸] 中心と横軸の半分、縦軸の半分を指定する方法です。●軸-軸軸…

  • 2019.06.14

    BricsCAD 図形を分解して辺を削除

    BricsCAD MENUに戻る正多角形と四角形はポリライン図形となっています。ポリライン図形は、まとめて1要素となっているので、図形を修正する場合、単純に1辺を削除したい場合でも、そのままで…

  • 2019.06.14

    BricsCAD 作図(正多角形)

    BricsCAD MENUに戻る正多角形の作画方法を説明します。正多角形はPOLYGON(ポリゴン)コマンドで作図します。●ポリゴン(中心-頂点、中心-側面)円に内接する場合と外接する場合…

  • 2019.06.14

    BricsCAD 作図(四角形)

    BricsCAD MENUに戻る四角形を作画方法を説明します。●長方形コマンド(2点指示)1点目と対角の2点目を指示して作図する方法と、キーボードで数値を入力して作図する方法です。1.コマ…

  • <<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >>>

トップ / 会社概要 / お問い合せ / プライバシーポリシー/特定商取引法に基づく表記

最新の記事

  • BricsCAD 起動すると「Xercesエラー」と表示される
  • BricsCAD ツールバーが移動できない
  • BricsCAD V20 全体をダークカラーからライトカラーに変更したい
  • BricsCADの主な用語
  • BricsCAD FlexNet のライセンスが認識できない

カテゴリ

  • ブログ (1)
  • BricsCAD 2Dの使い方 (129)
  • MENU (1)

最近のコメント

  • 01.30 BricsCADの2D使い方MENU

ブログ アーカイブ

  • 2020年03月 (4)
  • 2020年01月 (7)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年09月 (2)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (18)
  • 2019年06月 (77)
  • 2019年05月 (13)
  • 2019年04月 (2)
  • 2019年03月 (3)

トップ / 会社概要 / お問い合せ / プライバシーポリシー/特定商取引法に基づく表記