KBConsul
  • 製品紹介
  • CADサイト
  •  購入
  •  お問合せ
  • KBCブログ
  • *
  • 2019.06.29

    BricsCAD ブロック登録(内部ブロック)

    BricsCAD MENUに戻るBricsCADでは図形をブロック登録することにより、いつでも簡単に入力することが出来るようになります。ブロックには、図形と文字を組み合わせたもの、図形と文字、及…

  • 2019.06.29

    BricsCAD 幾何公差/データムの入力

    BricsCAD MENUに戻る幾何公差とデータムの入力が行えます。●幾何公差メニューの[寸法記入]-[幾何公差]を選択します。すると「幾何公差」ダイアログが表示されます。「幾何公差」ダ…

  • 2019.06.29

    BricsCAD 外部参照の一部の図形のみ表示させる方法

    BricsCAD MENUに戻る外部参照で図面を読み込むには下記メニューから実行します。・メニュー「挿入」-「DWG参照」外部参照したいファイルを選択して「開く」ボタンをクリックします。オ…

  • 2019.06.29

    BricsCAD 文字入力(モデル空間)

    BricsCAD MENUに戻るモデル空間に文字を入力する方法です。BricsCADでは、文字を入力する場合あらかじめ「文字スタイル」を設定しておきます。文字入力コマンドには、文字(ダイナミッ…

  • 2019.06.29

    BricsCAD 画層の管理(表示・非表示・画層のロック)

    BricsCAD MENUに戻る画層の設定に関して説明します。●画層の表示・非表示・ロックを切り替える画層を簡単に非表示にしたり、表示させたりすることができます。(手順)1.プロパティバー…

  • 2019.06.29

    BricsCAD 図形の2点間削除

    BricsCAD MENUに戻る交差する図形が無い箇所の部分削除です。任意の2点間を指示してその間の図形を削除する方法です。1.右端にあるツールバーアイコンの「部分削除」を選択するか、メニュ…

  • 2019.06.29

    BricsCAD 図形のフィレット

    BricsCAD MENUに戻る図形の角を丸める方法を説明します。角を丸める方法です。1.右端にあるツールバーアイコンの「フィレット」を選択するか、メニューの「修正」-「フィレット」を選択し…

  • 2019.06.29

    BricsCAD 図形修正(面取り)

    BricsCAD MENUに戻る図形の角を面取りする方法を説明します。角を取る長さを指定する方法です。1.右端にあるツールバーアイコンの「面取り」を選択するか、メニューの「修正」-「面取り」…

  • <<<
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >>>

トップ / 会社概要 / お問い合せ / プライバシーポリシー/特定商取引法に基づく表記

最新の記事

  • BricsCAD 起動すると「Xercesエラー」と表示される
  • BricsCAD ツールバーが移動できない
  • BricsCAD V20 全体をダークカラーからライトカラーに変更したい
  • BricsCADの主な用語
  • BricsCAD FlexNet のライセンスが認識できない

カテゴリ

  • ブログ (1)
  • BricsCAD 2Dの使い方 (129)
  • MENU (1)

最近のコメント

  • 01.30 BricsCADの2D使い方MENU

ブログ アーカイブ

  • 2020年03月 (4)
  • 2020年01月 (7)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年09月 (2)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (18)
  • 2019年06月 (77)
  • 2019年05月 (13)
  • 2019年04月 (2)
  • 2019年03月 (3)

トップ / 会社概要 / お問い合せ / プライバシーポリシー/特定商取引法に基づく表記