2019.06.08
カテゴリ:BricsCAD 2Dの使い方
BricsCAD V18 円の作図(半径指定)
円の作図方法はいくつかあります。
そこで、代表的な半径を指定する作図方法の説明です。
半径入力に関して、ダイナミック入力では、 / (割り算)を受け付けます。
直径15mmの穴を作図したい場合、7.5 と頭で計算して入力しなくても、
15/2 と入力すればOKです。
●円作図コマンド 中心点-半径指定
半径50mmの円を作図します。
![]() | 1.コマンド選択「円の中心-半径」ボタンを選択します。メニューの[作成]-[円]-[中心-半径]からも選択できます。 |
![]() | 2.円の中心点を指示します。 |
![]() | 3.円の半径を入力します。この時円の中心に青い入力枠が表示されていない場合は、「ダイナミック」入力をONにしてください。50 を入力してください。100(直径)/2 でもOKです。 |
![]() | 4.「Enter」で入力完了です。半径50の円が作図できます。 |
以上